中小企業診断士
全米NLP協会認定トレーナー
全米NLP協会認定マスタープラクティショナー
ITA認定 NLPプラクティショナー
NBH認定 ヒプノセラピスト
MBI認定 リザルトコーチ
ワークショップデザイナー
■熊本出身 九州大学工学部卒業
■トヨタ系総合商社のIT企業でマネージャーとして多数の部下を抱え、統合業務パッケージビジネスで国内、海外を統括する部長、本部長などを歴任。
■IT世界のプロフェッショナルとして、プロジェクトマネージャーに20数年従事。
■システムを企画する側に移ろうと国家資格である中小企業診断士を取得、企業経営に必要なビジネススキルを学ぶと共に、研修講師、ビジネス本の執筆、経営コンサルティングなど幅広く活動。
■より成果を上げるためには人の心理面が重要と気づきコーチングおよび実践心理学のNLPを学ぶ。企業内や個人に対してコーチングを実践。大きな影響力を身につける。
■さらにクライアントの無意識領域を上手く活用するため、ヒプノセラピーも学び、NLPとの相乗効果で多くの事例に対応の幅を広げる。
■セミナー、企業研修、メルマガを通じて、また、実際のセッションを通じてNLPコーチングの絶大な効果を多くの人に体験してもらおうと日々奮闘中。
全米NLP協会
米国催眠士協会
東京都中小企業診断士協会
さいたま中小企業診断協会
みなさま初めまして、ZEAL Consulting academy の冨永正夫と申します。
私は長い間商社系のIT企業で働いていましたが、当時、IT企業は軒並みブラックでした。長時間労働は当たり前、毎日終電、会社に泊まったりすることもざらにありました。
情報システムのプロジェクトは、利害関係者が多く、技術の陳腐化も早いストレスの多い職場。上司が部下に自分の背中を見せて「オレについてこい」的な自身のキャラクターに頼ったマネジメントだけでは対処できないケースも出てきました。
理系男子としてロジカルは得意ではあったものの、社内では部下が辞めていったり、メンタルをやられたりという状況が見られるようになってきました。
どうやらロジックだけではダメなのかもと、コミュニケーションの場づくりをするワークショップデザイン、ファシリテーションなど、時代に合ったマネジメントのやり方、キャリアデザイン、コミュニケーションについて学び直しました。
そんな中、世界No. 1目標達成コーチであるマイケル・ボルダックと出会います。マイケルのセミナー中にメンタルが病んでいた人がライブコーチングでみるみる目を輝かせて元気になるのを見て、その効果に驚愕。これはもしかしたら自分が求めていたメソッドかもしれないと、マイケルの下で、実践心理学NLPやコーチングスキルを学び、自分に使ってみることでさらにその有効性を確信しました。
そうして自らにコーチをつけるとともに、さらに学習と実践を重ね、自分にしか救えない人を救うために2017年よりパーソナル・コーチングを開始。自分の周囲にいる人たちをより良い人生へ導くために活動を開始しました。
変わりたいという思いはあってどうすれば変われるのかわからず、やりたい事を見つけることができない、結果を出せない人たちを心理面と実務面から支援。日々、穏やかな心の状態を保ち、結果を出せる人に変化してもらうサポートを行なっています。
私の趣味は、ランニングです。42kmのフルマラソンや100kmを走るウルトラマラソン、山中を長時間走るトレイルランニングなど複数のレースを毎年何本も走っています。故障して走れない悔しさや頑張っても上手くいかない経験も数多く、身をもって心技体という日々のコンディショニングの大切さを知っています。
みなさんにも上手くいかない経験を乗り越えて、笑顔と元気を取り戻し、より良い人生を歩んでいっていただきたいと切に願っています。
ぜひ私に、NLPコーチングという素晴らしいスキルであなたをサポートさせてください。
・日々の心の悩みを解決したいあなたに:
NLPを用いた個人コーチング
・NLPを学び、自分や人に役立てたいあなたに:
NLPトレーニング講座
・過去のトラウマや恐怖症を抱えたあなたに:
長年の悩みを解消するセラピー
・ビジネスマン、マネージャーのあなたに:
ビジネスマンお悩み解消コーチング
などにご興味を持たれたら、問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
30代女性 Hさま
仕事とも友人とも違う、コーチとの関りは、とても面白かったです。自分の苦手や弱いところとか、夢や目標など、他の人には話せないような内容がたくさん詰まっていて、私にとっては貴重な時間でした。日報つらい…と感じたこともあったけど、毎日トミーさんからのコメントが本当に楽しみで、嬉しくて、新人に戻ったような新鮮な気持ちでした。
40代女性 Nさま
頭の中で考えていることをとりあえず全部言語化して、自分の思い通りの人生を堂々と歩いて行こうと思えました。トミーさんとの出会いに心から感謝しています。私もキラキラしたいなあと思いました。ありがとうございました。