お役立ち情報
人間関係を改善したい、人前で話すのが苦手、〇〇が怖い、過去のつらい体験から解放されたい、、、など、
NLPを活用してできることなど、あなたに役に立つ情報を提供しています。

NLPコーチングとは?
その効果や手法について詳しく解説

あなたは、以下のようなお悩みをお持ちではありませんか?

  • 「どうしたら、組織や自分自身の目標を達成することができるだろうか?」

  • 「どうしたら、もっと自分に自信をもてるだろうか?」

  • 「どうしたら、もっと自分らしく生き生きと過ごしていくことができるだろうか?」

  • 「どうしたら、人前で堂々と話をすることができるだろうか?」

  • 「どうしたら、過去の嫌な体験のことを思い出しても心がかき乱されずに済むだろうか?」

     

    もしそうであれば、NLP コーチングがとてもお役に立てると思います。

     

    NLPコーチングは、従来のコーチングに加え、実践心理学であるNLP(神経言語プログラミング)のスキル、テクニックを用いて行う、より効果的なコーチング手法です。心理学、言語学、行動科学などに基づいて、あなたの思考や感情に良い影響を与え、あなたの行動そのものを変化させていく再現性の高い技術です。

     

    本記事では、全米NLP協会認定トレーナーの冨永正夫が、NLPコーチングを通じて得られる効果やメリットなどについて紹介していきます。

そもそもNLPとは?

NLPは3人の天才のやっていたことを一般人でもできるように体系化したものです

NLPとは、Neuro Linguistic Programing の頭文字を取ったもので、日本語では、神経言語プログラミングと呼ばれています。

NLPは、1970年代に当時のアメリカで各々のクライアントに対して圧倒的な成果を上げていた3人の天才セラピストに対して、カリフォルニア州サンタクルーズ大学の大学院生であったリチャード・バンドラーと言語学の助教授だったジョン・グリンダーが、どのようにしてそのような成果を出しているのかを徹底的に分析して、それらを体系化したところから生まれました。 

研究の対象となった天才セラピストとは、以下の3人です。

・ミルトン・エリクソン(催眠療法)

・フリッツ・パールズ(ゲシュタルト療法)

・バージニア・サティア(家族療法)

クライアントに対するこの3人のアプローチの仕方は、それぞれ異なっていましたが、共通していたのは卓越した結果を出していたことでした。バンドラーとグリンダーは、3人のやり方を分析する中で、彼らの言葉の使い方や心理的なアプローチの手法に、その理由を見出したのです。

 

私たちは、自分が体験した出来事を神経、つまり視覚、聴覚、体感覚、味覚、嗅覚といった五感を通して自身の中に取り込み、言語によって意味付けを行い、脳内に記憶として定着させていきます。

また、私たちは、生まれてから今に至るまで、様々な経験や体験を通じて、また、両親や兄弟姉妹、友人などの影響を受けながら、自分の価値観や信念、マイルールなどを作りあげてきています。そして、ある程度の年齢になると、そういった価値観、信念、考え方、反応の仕方などに一定のパターンができてきます。つまり、頭の中にプログラミングされる訳です。

そして、一度プログラムができると、その後は、条件反射のように同じパターンで反応するようになっていきます。私たちの考えや行動は、プログラムに従って自動的に発動されているのです。

 

パターン化された反応の中には、自分にとってプラスのものもあれば、マイナスに働くものもあります。だとすれば、マイナスに働くものはなんとかしたいですよね。でも安心してください、NLPでは、そのプログラムがどのように作られてきたかを解明したのと併せ、そのプログラムを書き換える方法も作り上げて来ました。

そう、コンピュータのプログラムが書き換えることができるのと同じように、人の思考パターンや行動パターンも、NLPで実証された効果的な手法を用いることで書き換えることができるのです。

 

NLPは、その成り立ちから心理療法の現場で大きく活用され始めましたが、その普遍的な効果の高さから、様々な分野で活用されるようになり、特にコーチングを通じて人々に良い影響を与えています。

 

NLPとコーチング

NLPコーチングは、従来のコーチングの
進化系です

 この記事を読んでいただいているあなたは、すでにコーチングについてはご存じだと思いますが、一応、コーチングについても、ここで簡単に整理しておきます。

 コーチングは、”馬車” という意味を持つ「コーチ(Coach)」という単語から生まれてきた言葉です。馬車の「お客さまを目的地まで送り届ける」という役割から派生し、クライアントを目標に向かって導くことを「コーチング」と呼ぶようになりました。

 コーチングは、クライアントの目標達成に向けて、コーチが「傾聴」「質問」「承認」といった基本的なスキルを使って、クライアントの能力やモチベーションを引き上げ、成長や自発的な行動を促す一連のコミュニケーション技術です。 

 また、クライアントのメリットとしては、コーチと一緒に目標達成に向けたプロセスを踏むことで、自分で考える力や課題解決能力が養われ、主体的に行動できるように変容していくことが挙げられます。

 一方、NLPは上で説明したように、人の脳の仕組みを理解して、その人の思考パターンや行動に影響を与える言語や非言語的な要素を分析し、その人の自己変革や目標達成を促進する心理学的アプローチです。従って、そもそもコーチングとNLPは相性が良い訳です。
 

NLPコーチングでは、従来のコーチングにNLPのスキルや考え方を取り入れることで、クライアントの潜在能力を引き出し、より深いレベルでの変化や成長を促すことを目指します。

 

以下に、通常のコーチングとNLPコーチングの違いが分かるようにまとめてみました。

1.セッションの進め方

項目

通常のコーチング

NLPコーチング

アプローチ

「答えは、クライアントの中にある」という前提のもと、質問による考えの整理や気づきを促す。

質問に加え、NLPのワーク(※アンカリング、リフレーミング、サブモダリティ変更など)でクライアントの無意識のパターンに働きかけることで、より大きな効果を生み出す。

構造

GROWモデルやOSCARモデルなど、目標設定→現状→ギャップ分析→選択肢の検討→行動計画→行動→レビューという論理的な流れが中心。

目標・現状分析・選択肢検討はもちろん、無意識レベルの感情やイメージの書き換えを組み込むため、短時間で行動や感覚に変化を起こすことが可能。

時間配分

対話・質問を中心に進行し、クライアント自身が課題や答えを言語化するプロセスが長い。

質問+NLPワークの実践時間が多く、言語化に加え「感覚の変化」や「潜在意識にある価値観や信念の書き換え」に時間を割くことがある。

           ※NLPのワークに関しては、別記事「NLP用語集」を参照ください。

 

2.用いるスキルやスタンス

項目

通常のコーチング

NLPコーチング

スキル   

・質問、傾聴、承認、要約といった対話スキルが中心。

・クライアントが自己対話できるオープンクエスチョンを活用。

 

・コーチングの対話スキルに加え、NLP特有のワーク(※アンカリング、リフレーミング、サブモダリティ変更、タイムラインセラピー等)を活用。

スタンス

・「答えは、常にクライアントの中にある。従って答えを見つけるのはクライアント」というスタンス。                                      

・答えは、常にクライアントの中にあるけれども、クライアントの目標達成に対し力を奪う「※ビリーフ」がある場合は、無意識レベルの思考や感情パターンに働きかけ、力を奪うビリーフを書き換え、永続的な変化を起こさせる。

           ※NLPのワークに関しては、別記事「NLP用語集」を参照ください。

 

3.得られる効果の違い

観点

通常のコーチング

NLPコーチング

思考

質問により考えが整理され、自分の課題や答えが明確になるとともに、新たな気づきも生まれる。

考えが整理されるだけでなく、出来事に対する感情の変化や思考パターンの書き換えが可能。

行動変化

行動計画が中心。変化は継続的な実践およびフィードバックに依存する。

セッション内で無意識領域にある思い込みを書き換え、マインドブロックを外すことで、自動的な行動変化を引き出す。

スピード感

自分で新たな気づきを得て、成果が出るまで時間がかかることもある。

NLPの定型的なワークにより、短期間でモチベーションや行動に変化が出やすい。

●まとめ

 通常のコーチングは、質問や対話を通して答えを引き出す「思考の整理や気づき」が中心ですが、NLPコーチングは、それに加えて「感情や無意識のパターンにもアプローチして、行動や感じ方そのものを変える」ことができるので、短時間で高い効果が得られる訳です。

 
 

NLPコーチングの効果

NLPの効果は、即効性と持続性があります

ここでNLPコーチングで得られる代表的な効果について挙げてみます。

1.自己変革を起こせる

2.深層心理に変化をもたらす

3.多角的な視点を持つことができる

4.目標達成を加速できる

5.コミュニケーション力が飛躍的に向上する

6.過去のトラウマを解消できる

それでは、各々の効果について、以下で詳しく見ていきましょう。

効果1:自己変革を起こせる

ポイント:短時間で感情や思考のパターンを切り替えられます。

 NLPのスキルである「アンカリング」や「サブモダリティ変更」、「ディソシエイトテクニック」などにより、クライアントは望ましい感情状態を瞬時に再現、切り替えることができます。こうして無意識レベルでの変化を起こすことで、自己変革につながっていきます。

効果の例:

Before

After

重要な面接やプレゼン前に緊張してしまい。いつも上手くいかない。 
 

自信を持って堂々と話せる心理状態に切り替えられる。

ちょっとした出来事から、怒りや不安が生まれ、そこから心からなかなか離れない。

状況を冷静に見ることができ、心を落ち着いた状態へとシフトさせられる

●まとめ:

通常のコーチングでは認知の気づきや言語的なリフレーミングが中心ですが、NLPでは無意識領域の「感覚レベル」で変化させられるため即効性が高い自己変革を起こせるのです。

 

効果2:深層心理に変化をもたらす

ポイント:無意識レベルの思い込みを書き換えることができます。

 NLPの「リフレーミング」「サブモダリティ・ビリーフチェンジ」により、心の深い部分にある制限的信念(リミテイングビリーフ)を、あなたに力を与える新しい信念(エンパワリングビリーフ)に書き換えるなどで、心の深いところからの変化を起こすことができます。

効果の例:

Before

After

私は、以前からずっと人前で話すのが苦手だ。

私は、人前でも堂々と自然体で話すことができる。
 

挑戦すると必ず失敗する。

行動の結果に失敗はない、あるのはフィードバックだけ。なので、挑戦は成長のきっかけだ。

まとめ:

 これにより、クライアントが自分を縛っていた枠組みから解放され、心の深い部分からの変化により、持続的な行動変化が起きやすくなります。

 

効果3:多角的な視点を持つことができる

ポイント:意図的に自分以外の視点で考えることができるようになります。

 「ポジションチェンジ(第1・第2・第3ポジション)」や「リフレーミング」を用いて、出来事を自分視点・相手視点・俯瞰視点で捉え直すことで、他者の気持ちが理解でき、新たな視点を手に入れられます。

効果の例:

Before

After

 職場や家庭での人間関係の衝突やトラブルから抜けられない

 この状況を自分視点の考えだけでなく「相手はどう考えているか」「この状況を第三者が見たらどう見えるか」で整理することで新たな選択肢ができる。

 湧き上がる、ひと時の感情に巻き込まれてどうしようもなくなる。

 ひと時の感情に巻き込まれにくくなり、冷静で建設的な行動が取れる。
 

まとめ:

 通常のコーチングでも視点の切り替えは扱いますが、NLPでは 体験的なワークで実際に感覚を切り替える ため、より強く定着し、多角的な視点を得て行動することができます。

 

効果4:目標達成を加速できる

ポイント:NLPのテクニックを使って、ゴールに向かう障害を取り払います。

 脳は、現実と非現実の違いが分からないという特性を利用して、NLPの「タイムライン」や「フューチャーペーシング」を使うことで、望む未来の体験を先取りし、無意識に「すでに達成した状態」をインストールすることで、容易に行動できるようになります。

また、「マッピングアクロス」を活用して、苦手な作業も心理的なハードルを下げることができるため、目標達成に必要な行動が容易に取れるようになります。

効果の例:

Before

After

 手に入れたい未来はあるのだが、ハードルが高い気がして、なかなか一歩が踏み出せない。

 望む未来を明確に言語化した上で、その成功を臨場感豊かに体験することで、モチベーションが生まれ、また既に体験済みの出来事のため、容易に行動できるようになる。達成イメージが鮮明になればなるほど、脳は容易にその方向に自然に行動を一致させていく。

まとめ:

これにより、ただ「目標を言語化する」だけではなく、潜在意識の動きと一致したゴールに向かう行動 ができます。

 

効果5:コミュニケーション力が飛躍的に向上する

ポイント:NLPのスキルにより、短時間でラポール(信頼関係)を形成することができます。

※「マッチング」「チャンキング」「メタモデル(言葉の掘り下げ)」「ミルトンモデル(抽象化による暗示)」「優位表象」などを用いることで、相手の無意識レベルに働きかける対話が可能で、相手との間で素早く、密接なコミュニケーションが取れるようになります。

効果の例:

Before

After

こちらが言ったことが相手にきちんと伝わっていないなど、職場や家庭で、コミュニケーションロスが起きる。

短い時間で信頼関係を築き、相手と言語のレベルや使っている叙述語そのものを合わせて会話することで誤解や対立が減る。

コーチ自身の努力で「安心感・信頼感」を提供しても、クライアントが違和感を持てばなかなかラポール(信頼関係)が築かれない。

相手の無意識に「この人は何か自分と似ているなぁ」と思わせ、信頼関係が築けるため、相手が自己開示しやすくなり、部下指導や営業活動でも応用でき、ビジネス全般での人間関係が改善する。

まとめ:

 コミュニケーションは、人間活動の基盤であるため、部下指導や営業活動でも応用でき、ビジネス全般、ひいては人生全般の人間関係が改善し、成果までもが変化していきます。

 

効果6:過去のトラウマを解消できる

ポイント:NLPのセラピーテクニックにより、過去のネガティブな感情を解放させる

 過去の体験により、繰り返し湧き上がるネガティブな感情(怒り、悲しみ、恐怖、傷心、罪悪感)などを、NLPの「タイムラインセラピーⓇ」や「ヒプノセラピー」などのセラピーテクニックを用いることで、無意識レベルに刷り込まれ、強化されてきた感情を呼び出し、今のリソースを使って学び直すことにより、ネガティブな感情を解放することができる。

効果の例:

Before

After

大人が怖いという感情が心の奥深くに存在し、そういう状況になると逃げてばかりいた。

大人について、怖くなくなり、普通に接することができるようになった。

ずっと、初対面の人と上手くコミュニケーションをとることができないという負い目を感じていた。

今は、それが普通かもしれないと感じ、むしろ、気負うことなくコミュニケーションできるようになった。

まとめ:

 トラウマや恐怖症などは、それを体験した最初の出来事から現在に至るまで、徐々に強化されて、頑固なネガティブ感情を想起させているが、学び直して無意識レベルを書き換えることで、ずっと悩まされていた感情を解放することができる。

 

NLPコーチングを受けたい、または、NLPそのものを学びたいと思った方は、ZEAL Consulting academyへ!

NLPであなたらしさを取り戻しましょう

 再度、簡単にNLPについてまとめておきます。

NLPとは、ひと言でいうと、人の無意識領域の働きを実践的に学び、日常に活かす実践心理学です。

 心理学というと机上で学ぶものという意識が強いかもしれませんが、NLPは徹底的に「実用重視」で作られています。様々な現場で即使えるスキル、テクニックとして体系化されています。

 元々、3人の天才セラピストのやり方をモデル化したことが始まりですから、エクセレントな成果を出している人が無意識でやっている「うまくいくやり方」を誰でも再現できるように体系化したもの、それがNLPです。

ですから、NLPを学ぶと、例えばこんなことができるようになります。

• 落ち込んだ時、緊張した時、嫌な思いをしたときなど、自分の感情をコントロールできる

• 初対面でも短時間で相手との信頼関係を築くことができる

• 商談やプレゼンなどで相手の心に響く言葉の使い方ができる

• 思い込みやメンタルブロックを外し、欲しい結果を得るための行動に結びつけられる

• 目標設定の仕方が分かる

 NLPのスキルは、どんな分野でも「人が関わる場面」で活かされます。ビジネス、教育、スポーツ、医療。そして、コーチングにおいては、特に高い効果を発揮します。なぜなら、成功の80%は心理面だからです。

 NLPの本場アメリカで最も会員数の多い、最も権威のある団体、全米NLP協会。この協会の認定トレーナーであり、NLPのスキル、テクニックを熟知している私が行うコーチングセッション、また、NLPを体系立てて学び役立てたい方のための講座、ぜひ受けに来てください。

●まとめ

 NLPコーチングは、人の無意識領域に介入し、心の深いレベルで変容を起こすため、即効性、持続性があり、非常に高い効果が期待できます

 これまでいろんな自己啓発書を読んだり、様々なセミナーに参加したりしても、現実がなかなか変わって行かなかった人も多いのではないでしょうか。でもそれは、あなたのせいではありません。人の脳は、変化を嫌うのです。今のままでいたいのです。

 変わりたい、より良くなりたい、今の苦しみから逃れたいというあなたの意識は、変わるのは嫌だと考えているあなたの強大な無意識になかなか勝つことは難しいのです。

 

 だからこそ、NLPコーチのような専門知識を持った第三者に診てもらい、一緒に進んでいくことで、あなたの望む「より良い人生」に向けて一歩を踏み出してください。

お気軽にお問合せください

・日々の心の悩みを解決したいあなたに:
   NLPを用いた個人コーチング

・NLPを学び、自分や人に役立てたいあなたに:
   NLPトレーニング講座

・過去のトラウマや恐怖症を抱えたあなたに:
   長年の悩みを解消するセラピー

・ビジネスマン、マネージャーのあなたに:
   ビジネスマンお悩み解消コーチング

などにご興味を持たれたら、問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

お客さまの声

貴重な時間でした

30代女性 Hさま

仕事とも友人ともコーチとの関りはとても面白かたで自分の苦手や弱いところとか夢や目標など他の人には話せないうな内容がさん詰まていて私にとては貴重な時間した日報つらい…と感じたこともあたけど毎日トミーさんからのコメトが本当にしみで新人に戻うな新鮮な気持ちした

心から感謝しています

40代女性 Nさま

頭の中で考えていることをとりあえず全部言語自分の思い通りの人生を堂々と歩いて行うと思えした。トミーさんとの出会いに心から感ていま私もキラキしたいなあと思いしたありがうございした 

お気軽にお問合せください

お問合せ・相談予約

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/3
NLPプラクティショナー講座を開始しました
2024/12
全米NLP協会認定スクールとなりました。
2022/10
ヒプノセラピーの提供を開始しました。
2021/10
ホームページを公開しました